Categories
other

磯崎建築を学ぶ講座 参加者募集

Categories
other お知らせ イベント コンサート

【開催告知】3/8(土)アートマーケットvol.47を開催します!

【開催告知】
3月8日(土)10:00~15:00
「アートマーケットvol.47」を開催いたします!
大分を拠点に活動しているアーティスト、ものづくり作家32組による作品展示販売のイベントを行います。
絵画、陶芸、版画、アクセサリー、布小物などオリジナル作品が会場に並びます!
ここでしか出会えない作品に出会えるかも!?
大切な方やご家族のプレゼントにいかがでしょうか?

また、アートプラザが1組ピックアップしてご紹介する「ピックアップアーティスト」では、「MOCO.TILE」さんの特別展示販売・ワークショップを開催します。MOCO.TILEさんは作品やワークショップを通して、タイルの楽しさや可愛さ、可能性などを伝えていきたいという想いで活動されています。ぜひ、会場にてタイルの楽しさ、可愛さなどなどを直接感じてください!


その他、「はなみずき」さんによるオカリナとピアノのコンサート、出店作家の作品や展覧会の図録・作品集が当たるかもしれないお楽しみ抽選会、人気カフェによる出店など1日アートプラザで楽しく過ごせるラインナップです。出店作家のご紹介など随時、行っていきます。
ぜひアートプラザのInstagram、Facebookをフォローした上で、情報チェックしてみてください。

アートマーケットvol.47イベント概要
開催日時:3月8日(土) 10:00~15:00
会場:2Fアートホール(メイン会場)
入場料:無料

また、ピックアップアーティストによる
「MOCO.TILE WORKSHOP」の参加者を募集しております!

木箱にタイルを貼って世界に一つだけのたからばこをつくります!
以下イベント情報です。
1イベント名:「MOCO.TILE WORKSHOP」
2開催日時:3/8(土)11時~12時
3場所:アートプラザ 2Fアートホール
4対象:3歳~小学生と保護者2人1組
5定員:15組(応募多数の場合は抽選)
6参加費:たからばこ Mサイズ 800円
     (縦12cm×横16㎝×高さ5㎝)
           Sサイズ  600円
     (縦9.5cm×横14㎝×高さ3.5㎝)
7持ち物:作品を持って帰るバッグ
8申込方法:メール(info@art-plaza.jp)または      FAX(097-538-5060)にてお申込みください。

①イベント名 
②参加者氏名とフリガナ 
③年齢(学年)
④電話番号 
⑤たからばこのサイズ
(MかSサイズどちらか一つ)
①~⑤を記入のうえお申込みください。
9応募締切:2 /15(土)18時まで
※当落の結果は申込者全員に通知いたします。

興味がある方はぜひ、ご応募下さい!
皆様のご応募心よりお待ちしております。
Categories
other お知らせ ミュージアムショップ

アートプラザミュージアムショップ期間限定委託販売 令和7年度出品者募集 締切延長⇒3/9(日)まで

アートプラザミュージアムショップは、大分の作家及び作家活動を支援する為に設置しています。

只今、アートプラザでは期間限定委託販売 令和7年度出品者を募集しています。
あなたの作品を紹介してみませんか?ご応募お待ちしております。
[期  間] 令年7年4月~令和8年3月のうち1ヶ月のみの契約(販売期間約15日)
[募集人数] 6組(個人・グループ可)予定
[対  象] 年齢不問、大分県内在住の方(直接納品できる方)
[参 加 費] 無料 但し、管理手数料として売上合計金額の30%を納める
       ※インボイスをお持ちでない方は国の措置により免除される金額を除き負担
[申込方法]アートプラザ2Fに設置している要項をご覧になり、申込用紙に必要事項をご記入のうえ、アートプラザへ郵送またはお持ちください
要項・申込用紙はアートプラザHPからもダウンロードできます
[締切延長] 2/28(金)18時 ⇒3/9(日)18時



Categories
other お知らせ イベント 展覧会

第13回アートプラザ建築キッズ作品展開催

第13回アートプラザ建築キッズ作品展
県内の小学生を対象とした公募展です。
ミライのたてものをテーマとした絵画・立体作品を展示します。
会期:2025.1/24(金)~2/2(日)
時間:10:00~17:00(金・土は18時)
会場:アートプラザ2F アートホール
入場:無料
■館内ツアー開催
建築キッズボランティアガイドが館内を案内します。
日時:2/1(土)14:00~15:00
集合:アートプラザ2Fアートホール
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:20名程度
参加方法:当日先着
参加無料